S耐2025 レースレポート ROUND.1

S耐2025 レースレポート ROUND.1

3月23日モビリティリゾートもてぎ にて、スーパー耐久シリーズ 2025 開幕戦となる「 もてぎスーパー耐久 4 Hours Race 」が開催されました。 今シーズンのドライバーラインアップは、Aドライバー山田さん、B […]
S耐2025 モビリティリゾートもてぎ公式テスト

S耐2025 モビリティリゾートもてぎ公式テスト

3月2日から2日間の日程でモビリティリゾートもてぎにて、スーパー耐久シリーズ2025公式テストが行われました。 TEAM SPOON にとっては、先週の富士テストに続いて2回目の走行テスト . テスト初日には、まず富士テ […]
2025年シーズン開幕目前!

2025年シーズン開幕目前!

2月25日富士スピードウェイにて、バージョンアップを行っていた2025年仕様のFL5レースカーのテスト走行を行いました。 . アップデートの主な内容は、足廻り。ダンパーの仕様変更を中心に行い、強化ブッシュも導入。 . ブ […]
スーパー耐久シリーズ2025参戦のお知らせ

スーパー耐久シリーズ2025参戦のお知らせ

私たち TEAM SPOON は、今期も引き続きスーパー耐久シリーズ 2025 に参戦致します。 https://www.spoonsports.jp/blog/?p=6135 2024年に引き続き、車両は FL5 シビ […]
Latest entries
ホンダエンジンのチューニング

ホンダエンジンのチューニング

エンジンをチューニングする上で、最も重要なパーツの一つがピストンと言えるでしょう。 写真赤〇部を拡大して見ると… . . リング溝には鍍金処理が、スカート部にはオイル溝が施された純正ピストンには、耐久性確保の […]
手も床もキレイに!!

手も床もキレイに!!

ホンダyoutuber「Jason」から「ヘイ~タイプワンの床はまるで脳外科の手術室のようだネ!!」と言われました。 . . ヌラヌラとちょっと不気味な輝きのエンジンルーム、先日からEK9のリノベーションカーを造っていま […]
原因は聴く。

原因は聴く。

今週はType-SのリアウイングがステキなカイザーシルバーのS2000が入庫です。 お客様の訴えは、走行中に「ガシャガシャ」音がするとの事でした。 私たちはオーナー様から、アレ~今日は音がしない。え~今日は音が大きい&# […]
今期のタイプワン!

今期のタイプワン!

タイプワンにはホンダスポーツの中でも名機の誉れ高いDC2やEK9がいっぱいご来店です。 . . 手前のEK9シビックは現在の走行距離が13万km超え、クラッチ関係とマウント交換・エンジン調整でご来店です。 お客様のご要望 […]
エンジンブロー直前!

エンジンブロー直前!

先週袖ケ浦でS660のエンジンに何が起きていたのでしょうか。 . . まずオイルを抜いて廃油を仔細に点検、白濁していないのでヘッドガスケット抜けはなさそうです。サクとエンジンを降ろします!! . . 動弁系は特に問題なし […]
FUN&RUN MEETING

FUN&RUN MEETING

今週のブログは連休最終日の9月22日に開催された、FUN&RUNミーティング with HondaStyleのイベントの様子をレポートいたします。 「ホンダ車オーナーが心から楽しめる1日を演出したい!!」をコンセ […]
ホンダエンジンのオーバーホール!

ホンダエンジンのオーバーホール!

タイプワンメカニックの手指、作業着や靴は私達の車に対する気持ちの表れです。工場内は何処よりもキレイに、もちろん整備もキレイに、作業に心配りをお客様のお車には気配りを心掛けています。 . . 1/1000mmを精密に測定す […]
SPOONタービンKIT

SPOONタービンKIT

シビックFK7型のタービン交換をレポートいたします。後期型から登場した新色のソニックグレー・パールは痺れますね。超COOL!! 弩級のトルクを求めてSPOON製のBIGタービンに交換となりました。 . . ビックタービン […]
メンテナンスの要点!

メンテナンスの要点!

今週は入庫したS2000のハブベアリングを中心にレポさせて頂きます。 赤白とも駆動系に問題がありました。 . . 赤は前後ハブベアリングの交換だけでは終わらず、フロントナックルASSY・ロッドエンドやタイロッドの交換も必 […]
シビアコンディションなS2000

シビアコンディションなS2000

今週のタイプワンは修理・リビルト・チューニング・エンジン交換など様々なS2000の入庫を頂きました。 . . 今回は此方のサーキット走行が多い個体でレポートさせて頂きます。 参考までに総走行距離は20万キロ超え! . . […]
赤のS2000!!

赤のS2000!!

今週は17日から営業再開です。 休暇でリフレッシュしたスタッフが、コロナ対策して元気いっぱい笑顔でReスタートです!! さて、ご用命を頂いた2台のS2000、何故か同じボディーカラーと同じ系統の作業が重なる、ホントに不思 […]
H22Aエンジンのオーバーホール

H22Aエンジンのオーバーホール

今週はエンジンオーバーホールの組み立て工程をレポートさせて頂きます。 エンジンO/Hの大きな部分は ①分解→②洗浄の工程で 各パート毎に進めて行きます。 まずはクランクは曲がり、ジャーナル径、メタルクリアランスの測定、確 […]