S耐2025 レースレポート ROUND.5

S耐2025 レースレポート ROUND.5

7月27日大分県のオートポリスにて、スーパー耐久シリーズ 2025 第5戦となる「スーパー耐久レース in オートポリス」が行われました。 今回のオートポリスでは、 通常日程の土曜日予選、日曜日決勝で行われ、ST-Z ク […]
S耐2025 レースレポート ROUND.4

S耐2025 レースレポート ROUND.4

7月5日スポーツランドSUGOにて、スーパー耐久シリーズ2025 第4戦となる「SUGO スーパー耐久4時間レース」が行われました。 SUGOでは決勝レースが2つのグループに別けられ、私たち ST-2 クラスは ST-5 […]
S耐2025 レースレポート ROUND.3

S耐2025 レースレポート ROUND.3

5月30日富士スピードウェイにて、スーパー耐久シリーズ2025 第3戦となる「 富士24時間レース 」が開催されました。 Aドライバー山田選手、Bドライバー小出選手、Cドライバー西村選手、Dドライバー三井選手、Eドライバ […]
Honda All Type R World Meeting 2025

Honda All Type R World Meeting 2025

5月10日(土)に開催された Honda All Type R World Meeting 2025 に出展しました。 会場は毎年恒例の モビリティリゾートもてぎ です。 . 小雨が降り続く生憎の天候でしたが、たくさんの […]
S耐 2025 富士スピードウェイ公式テスト

S耐 2025 富士スピードウェイ公式テスト

5月8日 富士スピードウェイにて、スーパー耐久シリーズ2025公式テスト②が行われました。 24時間レースに向けた各種データ取り、昨年から仕様変更を行ったダンパーに合わせた富士でのセットアップの見直しが今回の走行メニュー […]
Latest entries
整理してたら、、

整理してたら、、

現在タイプワン工事中で工場の奥から出て来ました〜、右が日産32GTR、左はNSX用のコンロッド、かたやNSXは今でも超一級の良い形状、素材ですが、、こなたのGTRのロッドは、、泣けて来ますな〜、、、このボンベ、純空気G3 […]
由緒が正しくスッキリとした2台の120型S2000

由緒が正しくスッキリとした2台の120型S2000

安心して購入が出来る良質なS2000 USED CARをお探しの方に!今回のS2000は前オーナー様がHM研究所のエンジニア様でご自宅のガレージでクラッチ交換やエンジン整備などを楽しんで来た、1オーナーの禁煙、無事故で水 […]
Tuned S2000 & Demo Car CR-Z、FN2の3台を販売します。

Tuned S2000 & Demo Car CR-Z、FN2の3台を販売します。

AP1-200後期モデルをベースに前オーナーが丹精こめて造り上げたモンスタ〜マシン的なS2000です! 外装はドライカーボンのドア、ハードトップ、ボンネット、FRP製オーバーフェンダーでワイドリムを装着、レーシングカー以 […]
6月1日から

6月1日から

お蔭さまでタイプワンはオープンして10年が経ちました。 そこで新しい次の10年に向けビル全体の改装工事に着手を致します。 タイプワン新体制でオールブランニューな新サービスの創造を目指します。 なお6月からの営業を月曜から […]
しょんぼり

しょんぼり

S耐第3戦のSUGO、事前テストも予選も言う事なしでチームはノリノリでした。 オープニングラップからセーフティカーが入る Array こんな荒れたレースでしたが約2時間後、好時魔多し、緊急無線が・・・ 結果はリタイヤ、サ […]
週末が楽しみ、、

週末が楽しみ、、

あやめ草 足に結ばん 草鞋の緒 約三百年前に芭蕉が訪れた、そんな五月の仙台から YES!城本(生まれは東北)がブログをUP!! さて、我らがチームスプーンはスーパー耐久第3戦の開催地スポーツランドSUGOにやってきました […]
アコードチューニング、エンドロール。

アコードチューニング、エンドロール。

昨日の夕方完成したアコード君、タイプワンから中央高速に乗り入れて静か〜に河口湖まで往復して来ました〜。 回転は3000回転程度で負荷を掛けずにラッピング運転です、でも高速走行中に何か横Gを感じるとステアリングが渋くて嫌〜 […]
アコードチューニング、いよいよ後篇

アコードチューニング、いよいよ後篇

さ〜エンジンに火入だ、でもその前にプラグを 付けない状態で空クランキングして初圧を上げます、2〜3分 セルを回し油圧が上がったら、、プラグを付けて初爆ですね。 始動前に最終チェックをする佐藤くん。 エンジンを始動させ水温 […]
アコードチューニングエンジン、中篇。

アコードチューニングエンジン、中篇。

このアコードの担当メカの佐藤クン、これからエンジン搭載ですけど緊張感ゼロ、でも作業に愛があります。本当に(笑) エンジンルームのクリーニング作業中にブレーキマスターシリンダーからのフルード「にじみ」跡を発見しました。距離 […]
アコードチューニング、その1

アコードチューニング、その1

白のCL7型、ユーロRさん、神戸から自走でご来店を 頂きました。遠くからありがとうございます。 近距離恋愛より遠距離恋愛、メラメラ燃えますよね(笑)! さて今回はエンジンをSPOON新品コンプリートエンジンに 載せ換えで […]
S2000デフのオーバーホール

S2000デフのオーバーホール

こんにちは、今回はS2000のデフをタイプワンで通常OHする要点、大袈裟に言うと奥義をレポートして見ますね、作業者は鈴木が、アシストタントは大島の2人が組み立て現場より生風でお伝えしたいと思います。 S2も86もそうだけ […]
GWは5月2日〜7日の期間お休みします

GWは5月2日〜7日の期間お休みします

◎5月2日から5月7日の期間はお休みを頂きます。 ホントすいません、少し休ませて下さい、で何で謝るのかしら?? で、流れを変えて今日はSPOONをチョットお見せしますね。 1階の奥のこのシビックは1885年型のE−AT型 […]