S耐2025 レースレポート ROUND.1

S耐2025 レースレポート ROUND.1

3月23日モビリティリゾートもてぎ にて、スーパー耐久シリーズ 2025 開幕戦となる「 もてぎスーパー耐久 4 Hours Race 」が開催されました。 今シーズンのドライバーラインアップは、Aドライバー山田さん、B […]
S耐2025 モビリティリゾートもてぎ公式テスト

S耐2025 モビリティリゾートもてぎ公式テスト

3月2日から2日間の日程でモビリティリゾートもてぎにて、スーパー耐久シリーズ2025公式テストが行われました。 TEAM SPOON にとっては、先週の富士テストに続いて2回目の走行テスト . テスト初日には、まず富士テ […]
2025年シーズン開幕目前!

2025年シーズン開幕目前!

2月25日富士スピードウェイにて、バージョンアップを行っていた2025年仕様のFL5レースカーのテスト走行を行いました。 . アップデートの主な内容は、足廻り。ダンパーの仕様変更を中心に行い、強化ブッシュも導入。 . ブ […]
スーパー耐久シリーズ2025参戦のお知らせ

スーパー耐久シリーズ2025参戦のお知らせ

私たち TEAM SPOON は、今期も引き続きスーパー耐久シリーズ 2025 に参戦致します。 https://www.spoonsports.jp/blog/?p=6135 2024年に引き続き、車両は FL5 シビ […]
Latest entries
S2000のWeak Point

S2000のWeak Point

今週はマットグレーなS2000にガゼットプレートを装着させて頂きました。ナイスな艶消しグレーが渋くてチョッと凄みも感じます。 . . 分厚く塗られたアンダーコートやシーラーを完全に除去して、フレームを仔細に点検すると&# […]
B型エンジンのオーバーホール

B型エンジンのオーバーホール

今週のタイプワンには、DC型インテグラが3台ご入庫を頂きました。 左からサスフルブッシュの交換とクラッチ交換、真ん中のクワトロライトのDC2はクラッチ交換等でした。さて今回のメインはリフト上のインテRです。オーバーレブさ […]
N-oneとS660

N-oneとS660

今週のタイプワンには、NやSのホンダ軽が大集合です。 . . 手前のカーボンボンネットのS660はデモカーです。 奥は先日買取させて頂いた[α]の中古車で、無事故で走行2万km 価格は187万円(消費税込、諸費用別)です […]
2021年のスタート

2021年のスタート

2021年最初の週のタイプワンは、修理・チューニング・レースカーの製作・テストなどが本格スタート致しました。 さて手前のステップワゴンは、5速マニュアルに載せ替え済みでそのトランスミッションの異音と振動で入庫、降ろして分 […]
あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

EK9シビックを販売開始!

EK9シビックを販売開始!

今回ご紹介させて頂くのは、私達が6月より製作に着手していたリノベーションカー「後期型EK9シビック」です。 . . 車体側の塗装工程と平行してエンジン・T/Mは完全に分解し、オーバーホールを施しました。 エンジンは0.2 […]
789シビック!

789シビック!

今回サーキットでテストを行う目的は、EK9・DC2用に新規製作したドライブシャフトASSYの耐久確認です。 こちらのEK9はリノベーションカーで、販売開始は12月25日(金)発表に決まりました。 . .  昨年 […]
続・オイル消費

続・オイル消費

エンジンの搭載前にO/HしたステアリングギヤBOXを先にサブフレームに装着しちゃいます。 . . ギヤBOXの取り付け部分やサブフレームの隙間をなくす為、リジカラを装着しました。 奥にレイアウトされた部分を先に終え、効率 […]
オイルが減る!!

オイルが減る!!

広島からエンジンの不調の訴えで入庫を頂いたのは、1999年式の通称98インテRです。走行は21万キロ超え、なんとワンオーナーの個体です。 搬送中のブローに備え、ローダーでドナドナされて来ました。 . . クルマを点検する […]
RS開発スタート!!

RS開発スタート!!

タイプワンにニューカマーRSモデルが登場しました。 S660の4ドアバージョン的なポジションなのか、運転すると確かにNシリーズとは違う。 走らないでシフトしているだけでも嬉しいわ~(笑) . . NのRS、スプーンは全開 […]
タイプワンのサービスレポート連載①

タイプワンのサービスレポート連載①

今週は山梨からモンテカルロブルーのS2000にご入庫、雪が降る前に整備のご依頼を頂きました。こちらの車両は約1年前の走行10万キロの時に、足回りのリフレッシュをメインに作業させて頂きました。いわば過保護な個体です。 今回 […]
Wow~Oval pin hole

Wow~Oval pin hole

オイル交換で廃油パンの底から金属片が出てきました。 残念ですがアウトかも知れない… . . エンジンを降ろして分解すると、Wow~絶句デス… We thought I was completely […]