
通称タペクリ調整ですね。
.
.

測定した値はピストンTOP(上死点)のクリアランスですよね!!
.
.

但しこの値が0.1mm違う場合は、測定ミスの可能性が予想されます。
.
.

クリアランス測定は青矢印、調整は赤矢印のロックナットを緩めてアジャストスクリュを回転させます。
.
.

各気筒を同じスルスル感で合わせる、これが作業のコツなんですが…少し経験が必要です。
.
.

普段は振動計よりも良く判る聴診器で聴き取り、確認をしています。
.
.

今回もガチャガチャ的な音からシャー的な音に変化しました。
.
.

測定と調整は、前日または朝一にご入庫を頂き、夕方のお返しとなります。
バルブクリアランス調整の費用(シール類を含む) 総額は下記です。
F型:¥34,650-(税込)
K型:¥39,600-(税込)
B型:¥34,650-(税込)
※クランクプーリーをアルミ製など社外品に交換、タイミングベルトが変形している車両は別途費用が加算される場合があります。
今後のエンジンメンテンナンスの参考にしてください。