
EJ1型 のシビックはEG6顔のクーペ、走行距離が16万km を超えたけど10年先までズ~~と乗りたいのでアームのブッシュ類、マウント類の交換などで入庫を頂きました。

交換前のトレーリングアームです。

トレーリングアームのブッシュ打ち換えました。
BUSH SET RR.TRAILING ARM

オイルパンからのオイル漏れはエンジン下面をヒットしたから、
形状が歪んでパンの底部には錆が、、取り外して仔細にクランクケース内を覗いて視ると、、

赤→ストレーナーが下から押され変形 青→ここは要注意、シッカリ要点検なんです!

変形して錆びたパンは塗装して再組み、完成です。
費用は部品代を含めた総額が¥184,200(税込)ありがとうございました。

こちら初期型のバラードスポーツはライトON時に目蓋赤→が少し開くのが特徴なんです。

がしかしオーナー様は後期のスッキリ顔がお好み~て事でライト交換のご依頼、
つまり成形美容的なお仕事ですかね(笑)

ポンとは行きません、何しろボディが前期なのでハイ色々と障害と言うか帳尻が、、
あれこれ「切り,張り」しながら、、

ライトケースの防水、防振も対策しながら、、光軸も確認して、、

無い部分の樹脂材は接ぎ木で補修いて進めます、、

リューターで形成して、整えて、専門的には胡麻化して(笑)

車体各部のチリを見ながら合わせて、ハイ合帳です。

完成しました~、作業に手間取りお待たせして申し訳ありませんでした。