
CL7ステアリングギヤBOXリジットブッシュKIT、サブフレームリジットカラーKITの装着です。
サーキット走行もされているお客様ですが、
「最近ダンパーがへたってきているような気がして、挙動が鈍い」との事で、ダンパーオーバーホールを希望されて御来店されましたが、新発売されたリジットブッシュの話をすると、
「先にそのNEWパーツを装着してみる!」と即決でした。

ステアリングギヤBOXのブッシュを交換するには、まずサブフレームを下ろし、ギヤBOXを外します。

STDゴムブッシュをプレス、バイスなどで抜き、リジットブッシュに交換です。

そしてSTDゴムホルダーも外し、リジットカラーを装着します。
これでギヤBOXリジットブッシュKIT装着完了。

そして写真左のSTDゴムカラーをサブフレームリジットカラーに交換です。



CL7はサブフレームを下ろさないとオイルパンを交換できないため、
今まで敬遠されてきましたが、今回ついに交換することになりました。
サブフレームを下ろしたついでに交換すれば工賃もお得!
写真右がSPOONバッフルオイルパンですがK型の中でもCL7のバッフル形状は一番複雑。コーナーでのオイル偏り、かきあげを十分に抑えるよう設計されています。
サーキットを走行される方には必項パーツです。
こうして作業が完了し、早速試乗してみると・・・
ステアリングのシャープさにびっくり。ハンドリングだけでなく、剛性もアップしコーナー立ち上がりがスムーズになりました。
CL7
ステアリングギヤBOX
リジットブッシュKIT ¥12600
サブフレームリジットカラーKIT ¥12600
取り付け工賃 ¥37800
Array Array