HYPER MEETING 2025 in TSUKUBA CIRCUIT COURSE 2000

HYPER MEETING 2025 in TSUKUBA CIRCUIT COURSE 2000

9月28日に筑波サーキットにて行われた、ハイパーミーティング2025 に参加しました。 弊社は2台の FL5 を持ち込み、デモラン、タイムアタック、お客様同乗走行でイベントを盛り上げました。 . 朝一番のイベントとして、 […]
タイプワンの近況

タイプワンの近況

タイプワンに ACURA INTEGRA TypeS が入庫しました! 以前よりお付き合いのあるお客様からのご依頼で、リジカラの新規検証と FL5用プログレッシブスプリングの取り付けでご来店です。 今回、お客様のご厚意で […]
SPOON AU TOUR 2025

SPOON AU TOUR 2025

2025年9月5日~9月7日にかけて、オーストラリア・シドニーで開催されたイベントに参加しました。9月5・6日はシドニー郊外にある、シドニーモータースポーツパークにて WTAC 2025 にイベント参加。 . 今回私たち […]
BANGKOK AUTO SALON 2025

BANGKOK AUTO SALON 2025

2025年8月29日~31日にかけて、タイ・バンコク市内で開催された Bangkok Auto Salon に参加してきました。今回の参加者は、社長の甲斐と創業者の市嶋さんの二人です。 会場では、タイの正規販売代理店 O […]
Latest entries
新製品のご紹介

新製品のご紹介

S660オーナーの皆様お待たせ致しました。 新商品のエアロディフューザーを11月30日より販売開始させて頂きます。 AERO DIFFUSER,CFRP(REAR) ディフューザーはカーボン製で重量は1200g&plus […]
2018 セマショー

2018 セマショー

2018セマショーのHondaboothで展示されたHRW(Honda Research West)の耐久レース仕様FK8、小社のスティッフプレート、ラジエーターなどでチューンしています。 STIFF PLATE FRO […]
ミッションブロー

ミッションブロー

今週のタイプワンには走行11万kmのCL7アコードユーロRが入庫しました。 こちらのお車は新車時から全てタイプワンでメンテさせて頂いています、今回は「突然1速が無くなった~」と連絡が、、 ローギアなし状態でご来店となりま […]
FC1 スポーツマフラーキットが完成です!

FC1 スポーツマフラーキットが完成です!

FC1シビックセダンオーナーの皆様お待たせいたしました! 11/12(月)よりスポーツマフラーキットを販売開始です。 SPORTS MUFFLER KIT L15Bエンジンの中低速のトルク特性を最適化し高回転域での出力向 […]
「18 Honda祭り」!

「18 Honda祭り」!

10/27(土)に本田技術研究所 栃木プルービンググラウンドで開催される「18 Honda祭り」に向け、FD2シビックのデモカーとCR-Zレースカーの2台をメンテ作業中です。 当日のTuned car デモ走行枠でGlo […]
速さを引き出すECUセッティング

速さを引き出すECUセッティング

今週のタイプワンにはアメリカからHONDATAのCEOであるDoug Macmillan氏が来日しました。 新型シビックから取扱い開始したFlashProを含めHONDATA製品のセッティングノウハウを専属スタッフに伝授 […]
クラッチが切れない!?

クラッチが切れない!?

今週は走行距離16万kmのEK9シビックタイプRがご入庫しました。 エンジン始動後にクラッチに違和感を感じ、ギアが入り難くなったとの連絡があり、積載車でのご入庫となりました。 このシビックは2年前に中古で購入したそうです […]
目指せ100万km

目指せ100万km

今週タイプワンに入庫したのはGD3型フィット、新車から10年で距離は55万km超え! そんなフィットの整備レポートです。 新車からのオーナー様より主なリクエストはミッションOHと駆動系がメインです。 作業前に試乗するとシ […]
「秋の3連続イベント」

「秋の3連続イベント」

秋のイベントのスタートはフランスで行われたヨーロッパ最大のHondaミーティング「Honda Euro Meet 2018」昨年に引き続きヨーロッパ総代理店Spoon Sports Europe フランス代理店Okuta […]
ACURA NSX

ACURA NSX

  今週のタイプワンにはフォーミュラレッドのACURA NSXが入庫しました。 走行距離は29,000マイル≒46,000km、前回のタイミングベルト交換から10年経過しているとのことで交換依頼を頂きました。 […]
青い2台のAP2

青い2台のAP2

いつもほんとうに不思議なんです。それは同じ色、タイプが連続して入庫する事なんです~! 今回はAP2で「ほぼ同じ症状」での修理、OHのご依頼でした。 こちら和泉ナンバーの個体は走行が85,000km 。 デフのコ […]
RDX&CR-V

RDX&CR-V

今週のタイプワンにはホンダSUVコンビで入庫、黒いRDXはアキュラブランド、白のCR-Vは国内向けモデルです。 CR-Vは平成17年式のRD7型、走行距離が49000km、作業はリジカラ取付と各種メンテナンスで標準の17 […]