ドライブシャフトは新品をベースに加工した製品に切り替えました。
理由は下取り品に痛みが多くて、旧部品を加工する事で製品化するのが困難になったからでした。
タイプR系やS2000、NSXなどは近年徐々に製造中止になる部品が増えて来てます、
価格もここ数年で3割位アップしました(涙)
さて今回はドライブシャフトの造りの工程をブログで紹介させて下さい、
入荷した新品のシャフトは1ロット20台分ずつを一気に分解します。
分解前に全て打刻して子部品ごとに分別管理します、先ずアウトボードはケース内面のバリをリューターを使い大胆に角を削り取ります、その後は高速バフで3工程の研摩材料を使いバフ研摩を施します。
インボードのカゴ部分もバリを取り去り。角を落としてから丁寧にバフで研摩、表面の面粗度は鏡面仕様にします、とにかく徹底的にビカビカに磨くんです、僕らお磨き君と読んで下さい(笑)
パーツの内部、内側もぬかりなく、とにかく全てを念入りに鏡面に ツルツルに仕上げるんですね、
この作業で人生の意味なんかは考えない、、 ヒヒヒ~~ン、叫びたい位の気分で魂をツメ込みます。
工程の仕上がり具合はライトに照らしてチェックします。
アウトボードのカゴ部を加工前と後で比較してみました、見てくだされれれ~、ノーマルの新品が一番酷い状態なんですね、 、ガザガザの打ちっぱなし、加工しっぱなし、、、ノーマルは愛が、情熱が不足、これ大問題です。
スプーンのシャフトに交換すると夢のように静かでスムーズに、シャフト交換すると実はクルマ全体の質感が上がるんですね。ガリガリがス~ス~て感じです。
この図はジョイント部の内部構造です、等速ジョイントは世界中このレイアウトで
設計されているんですね、図にナンバリングされている名称は下記を参照に。
①カゴ部
②ジョイント部
③ケース部
④シャフト
研摩、洗浄後は再組み立て工程ですが、その前に拡大して目視でよーく検査、ダブルチェックします。
つい見落としや詰めや脇が甘い処があるんですね、 ドキ !!
とにかく私達のテーマは楽しく安全で確実に、今日も明るく「ニコニコ5S」活動なんですよ~まよまよ。
こんな地未な事をコツコツと、ジワジワとクルマを良くしてるんです、
スプーンとタイプワンは ♡
参考までノーマルの部品価格が10万円、
スプーンは14万円、案外安いでしょ、宣伝部より、、。
↓
Drive Shaft Set Assy(下取り無し)を発売しました。