
VGS(車速応動可変ギアレシオステアリング)は車速と舵角に応じてステアリングギアレシオを変化させる世界初の画期的な機構ですが、ドライビングのステージによっては逆に難しさを感じている方もいるようです。
例えば、サーキット走行でカウンターを当てる場面での舵角やブレーキング中のステアリング舵角が速度によって異なる為、思い通りのラインが取りにくい事があります。
そんな方にお勧めです!!
まず標準EPSに変換する為にはステアリングギヤボックス、ステアリングコラム、ステアリングを標準タイプに交換です。


これに対して標準タイプのギヤボックスは15kgですので、これだけでなんとー8kgの軽量化もできます。


VGSのユニット(写真左)は助手席の足元にあるのですが、これを標準EPSのユニット(写真右)に交換します。

もちろんPGMテスターでのEPS診断もできますので安心ですね。
料金は全て新品パーツで交換、工賃込みで約35万円です。
興味のある方、詳しくはお問い合わせ下さい!!
純正部品廃盤に伴い、作業受け付けを終了しています。